和歌山県の湯浅町といえば、知る人ぞ知る醤油発祥の地。中でも『湯浅醤油』の蔵見学は、昔ながらの醤油造りを見て、触れて、体験できると人気のスポットなんです。女子旅にもおすすめの、醤油の香り漂うレトロな空間を楽しんでみませんか?
注意事項★9名以下で貸し切りバスのご利用が無い場合は、ご予約は不要です。 ★団体向けガイド付き見学と各種有料体験コースは要予約です。
『湯浅醤油』で、伝統ある醤油造りの世界へプチトリップ!
職人さんの技に感動!昔ながらの醤油づくりを間近でチェック
蔵に入るとまず目に飛び込むのが、100年以上も使われている巨大な杉の木桶。深い香りを放つ「もろみ」を間近で見たり、職人さんが行う醤油のかき混ぜ(櫂入れ)や、もろみを搾る作業を見ることができます。昔ながらの製法が続く理由や、職人技の奥深さに思わず感動してしまうかも。
自分で醤油作り!体験プログラムで思い出作り
湯浅醤油では、見学だけじゃなくて、醤油作りを自分で体験できるプログラムも充実。「櫂入れ体験」や「ペットボトル醤油作り体験」など、気軽に楽しめるメニューがいっぱい。(要予約)
お友達とワイワイ、自分だけのオリジナル醤油作りを楽しんで。
- 櫂入れ体験:職人気分で大きな桶をかき混ぜちゃおう!
- ペットボトル醤油作り体験:お家で楽しめる醤油づくりに挑戦♪
ここだけの味に出会える♡ 醤油グルメ&お土産タイム
見学の後には、醤油や金山寺味噌の試食タイムが待っています。また併設のショップ「醤館(ひしおかん)」では、ここでしか手に入らない限定商品やおしゃれなパッケージの醤油、醤油を使ったスイーツも要チェック。帰りにお土産を選ぶのも楽しみの一つになりそう。
- 限定の醤油ソフトクリームは必食!
- かわいいデザインのお土産も豊富だから女子旅にピッタリ♪
日本の伝統に触れつつ、美味しいお土産も楽しめる湯浅醤油の蔵見学。ぜひお友達や家族と訪れて、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
工場見学の体験レビュー
0