京都との境界にほど近い大阪・島本町にある「サントリー山崎蒸溜所」。ここは、日本初の本格ウイスキー蒸溜所として1923年に創業し、100年を超える歴史を刻んできた名所。完全予約&抽選制の工場見学ツアーは、まさに“プレミアム体験”なんです。
今回は、そんな山崎蒸溜所で現在体験できる3つの見学コースをご紹介します。
大人の社会科見学、香りに酔いしれる「山崎蒸溜所」の3つの特別な見学コース
ツアー名 | 内容 | 所要時間・料金 | 備考 |
---|---|---|---|
山崎ウイスキー館見学 | 展示の自由見学。製造工程の見学はなし。 ショップ&有料テイスティングラウンジ利用可。 |
― 無料(要予約) |
6名以下はネット予約可。 それ以上は電話予約。 |
山崎蒸溜所ものづくりツアー | 仕込み・発酵・蒸溜・貯蔵の工程を見学。 構成原酒3種のテイスティング付き。 |
約80分 3,000円(税込) |
抽選制。2ヶ月前から受付。 20歳未満は無料(テイスティングなし)。 |
山崎蒸溜所ものづくりツアー プレステージ | 非公開エリアを含むプレミアムな見学。 希少な原酒を含む5種のテイスティング。 |
約120分 10,000円(税込) |
抽選制・少人数限定。 山崎の魅力を深掘りできる内容。 |
① 山崎ウイスキー館見学【無料/要予約】
「まずは気軽にウイスキーの世界に触れたい」という方にぴったりなのがこちらの無料コース。館内には、山崎ウイスキーの歴史をたどる展示や、原酒のサンプル樽がずらり。スタッフの案内や製造工程の見学は含まれていませんが、併設のショップで限定グッズを探したり、テイスティングラウンジ(有料)で贅沢な一杯を楽しむこともできます。
② 山崎蒸溜所ものづくりツアー【有料/抽選制】
もっと深く、山崎の世界に入り込みたい方にはこちら。スタッフの案内で、仕込みから発酵、蒸溜、貯蔵までの工程を見学。クラシックな木桶発酵槽や、風格あるポットスチルにも出会えます。ツアーの締めくくりは、構成原酒3種のテイスティング。香り、味わいの違いに驚くはず。所要時間は約80分、料金はおひとり3,000円(税込)でグラスのお土産付きです。
③ 山崎蒸溜所ものづくりツアー プレステージ【有料/抽選制】
ウイスキー愛が止まらないあなたへ贈る、最上級のツアー。通常非公開エリアの見学や、希少な原酒を含むテイスティング体験が含まれる、まさに“プレミアム”な内容です。所要時間は約120分、料金は10,000円(税込)。少人数制なので、ゆったりと山崎の奥深い魅力を堪能できます。
ご予約は抽選制。予定はお早めに
いずれのコースも大人気。特に有料ツアーは抽選制のため、早めのスケジュール調整がおすすめです。公式サイトからの申し込みとなりますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
工場内ショップでの購入に関するご案内
ウイスキーの在庫は流動的です。見学日時やコースにより購入できない場合があります。ご了承ください。
* 購入は20歳以上の方お一人につき1日1本まで
* 年齢・本人確認のため、身分証の提示をお願いすることがあります
* 確認ができない場合、顔写真付き身分証の提示をお願いすることがあります
* ルールに従っていただけない場合、販売をお断りする場合があります
* 電話・メールでの取り置きや問い合わせは対応しておりません
* 他の商品も品切れとなる場合があります。あらかじめご了承ください
*工場見学に参加せずにショップだけの利用はできません。
工場見学の体験レビュー
0