当サイトは広告が含まれる場合があります。

【要予約】下津醤油工場見学|地元の醤油づくりを体感しよう!

注意事項下津醤油の工場見学は10名様以上の団体での見学が可能です。

【下津醤油】創業1856年、伝統の醤油づくりを間近で学べる特別な体験へようこそ!

三重県津市にある下津醤油株式会社は、160年以上の歴史を持つ地元の老舗醤油メーカーです。その工場見学では、醤油の製造工程を実際に見学し、醤油づくりの奥深さを体感できます。(要予約)

また、直売所ではできたての醤油や地元の特産品も購入可能です。

醤油づくりの秘密を探る!学びのポイント 🔍

下津醤油の工場見学では、醤油の原料である大豆や小麦がどのように加工され、醤油へと変わっていくのか、その全工程を詳しく学ぶことができます。特に、もろみの発酵過程や圧搾による醤油の抽出など、普段見ることのできない工程を間近で観察できます。さらに、クイズ形式の学習会も開催され、楽しみながら醤油の知識を深めることができます。

体験型プログラムで楽しむ!


見学中には、自分だけのオリジナルラベルを作成し、瓶詰めした醤油に貼る体験ができます。また、もろみや搾りたての醤油、完成品の醤油の食べ比べも実施され、味の違いを実感できます。直売所では、醤油はもちろん、地元の名物やクリエイターの作品など、多彩な商品が揃っており、お土産選びも楽しめます。

下津醤油工場見学の基本情報

下津醤油工場見学の案内

施設名 下津醤油
URL https://www.kyu-boshi.com/
作っているもの 醤油
実施日時 10名以上の団体のみ受付け
3カ月以上先の日付で、対応が可能な場合のみ実施。
平日のみ

夏休み期間(7月20日~8月31日)は、以下の指定日に限り、先着40名まで受け付けています。なお、指定日については個人での申し込みが可能ですが、団体での貸切は受け付けていません。

指定日: 7月24日・7月31日・8月7日・8月21日

直売所の定休日:月曜・木曜
所要時間 90分
対象年齢
参加費用 無料
おみやげ
ベビーカー
おむつ交換スペース
住所 0120-098-944

三重県津市一身田町362番地
アクセス ◆電車をご利用の場合:

・伊勢鉄道 東一身田駅:徒歩約3分
・近鉄名古屋線 高田本山駅:徒歩約10分
・JR紀勢本線 一身田駅:徒歩約15分

◆お車をご利用の場合:

伊勢自動車道 芸濃インターチェンジ:約15分
駐車場 【要問合せ】直売所併設 5台あり
問合せ 問い合わせフォーム:https://www.kyu-boshi.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%81%9B
予約方法・受け入れ条件 工場見学の申し込みは、希望日の3カ月以上前から受け付けており、対応可能な場合に限り実施されます。なお、土日祝日は受け入れ不可となっており、10名以上の団体のみ申し込みが可能です。
タグ
総合得点 -
0
  • エンタメ・レジャー度
    -
  • 勉強になった度
    -

工場見学の体験レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

【要予約】下津醤油工場見学|地元の醤油づくりを体感しよう!

  • エンタメ・レジャー度必須

    星の数をお選びください
  • 勉強になった度必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

ご投稿は実体験に基づき、個人や企業を傷つける表現はお控えください。投稿をもって、利用規約に同意したものとみなされます。