当サイトは広告が含まれる場合があります。

【要予約】資生堂 大阪茨木工場の工場見学クチコミ

美を追求し続ける資生堂の世界を、リアルに感じられるのがここ「資生堂 大阪茨木工場」。最新の生産技術から化粧品開発のこだわり、さらには美しさへの情熱まで──。90分の見学でたっぷり体感できる、3つの選べるコースをご紹介します。

資生堂・大阪茨木工場で「美とものづくりの裏側」を体験!

資生堂茨木工場のセンサリーテストラボ

センサリーテストラボ

資生堂・大阪茨木工場では現在以下の工場見学があります。

*時期により規格が異なる場合がありますので、最新情報は公式サイトをご覧ください。

Factory コース【大人も夢中!リアルなモノづくり体験】

生産ラインの見学だけでなく、実際に品質検査の疑似体験ができるのがこのコース。資生堂が大切にする「品質第一」の姿勢を、現場の臨場感とともに学べます。「化粧品ってこうやって作られているんだ…!」と、思わず感動する工程もたっぷり。製造の裏側に迫りたい方におすすめです。

Beauty Site コース【美と技術を学ぶ感動の90分】

美しさの追求に欠かせない技術と歴史にふれたい方はこちら。生産ラインの見学に加え、資生堂の美容研究やブランドの歩みも紹介されます。注目は、化粧品のオートテスター体験!実際の製品をその場で試せるので、美容好きにはたまらない体験になること間違いなしです。

学校社会科見学コース【学びと発見がつまった特別体験】

学生向けに用意されたこのコースは、ワークショップや見学を通して、楽しみながら工場や製品について学べる内容に。社会科見学にぴったりで、体験型学習を重視する学校にも人気です。申し込みは専用申込書の提出が必要となります。

注意事項と予約について

すべてのコースは事前予約制。公式サイトでは注意事項が詳しく案内されているため、必ず目を通してから申し込みましょう。お申し込み=注意事項への同意とみなされるので、確認はお忘れなく。

まとめ:あなたに合った「美の体験」を選ぼう

製造の現場にふれて学びたい方、美の技術やブランドストーリーに惹かれる方、お子さま連れの社会科見学まで──。資生堂の大阪茨木工場では、それぞれの興味に合わせたコースが用意されています。あなたもぜひ、“美と品質”の舞台裏に足を踏み入れてみませんか?

domain
「資生堂 茨木工場」の工場見学 基本情報

施設名 ㈱資生堂 大阪茨木工場/西日本物流センター
URL https://corp.shiseido.com/jp/company/factory/osakaibaraki/
作っているもの 化粧品・スキンケア製品
実施日時 通年
休業日:土日・祝日・年末年始・夏季休暇・その他工場休業日
所要時間 ◆BEAUTY SITEコース:90分
◆ファクトリーコース:90分
◆社会科見学コース(小、中学校限定):90分
対象年齢 中学生以下の方は成人の保護者同伴が必要
参加費用 無料
おみやげ あり
ベビーカー
おむつ交換スペース
住所 〒567-0083
大阪府茨木市彩都もえぎ1丁目4-1(Google map)
アクセス アクセスはこちらのページをご覧ください
*阪急茨木市駅から無料送迎バスあり
駐車場 あり
問合せ ◆見学専用ダイヤル
072-640-1872
・受付時間 09:00~16:30(土日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)

◆メール
s.beautysite@shiseido.com
予約方法・期間 来場予定日の2日前までに以下のページの予約カレンダーを確認して予約。
*非常に人気の工場見学ですので、月初め(毎月1日)の予約をお薦めします。
タグ
総合得点 -
0
  • エンタメ・レジャー度
    -
  • 勉強になった度
    -

工場見学の体験レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

【要予約】資生堂 大阪茨木工場の工場見学クチコミ

  • エンタメ・レジャー度必須

    星の数をお選びください
  • 勉強になった度必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

ご投稿は実体験に基づき、個人や企業を傷つける表現はお控えください。投稿をもって、利用規約に同意したものとみなされます。