当サイトは広告が含まれる場合があります。

【予約不要】おたべ本館(京都市)の工場見学クチコミ

おたべ工房|京都名物・生八つ橋の製造見学&手作り体験

注意事項おたべ本館の工場見学は予約不要ですが、手作り体験は予約が必要です。

京都の定番おみやげ「生八つ橋」。
その製造工程を間近で見学し、さらに自分で作る体験まで楽しめるのが「おたべ本館」です。
観光の合間に京都らしい体験をしたい方や、和菓子好きの方におすすめのスポットをご紹介します。

【みどころ】生八つ橋ができるまでをじっくり観察

おたべ本館の工場見学ライン

おたべ本館2Fの「おたべ小路」では、生八つ橋がどのように作られるのか、職人の手作業と機械の工程をガラス越しに見学できます。
もちもちの生地が作られ、あんこを包み、形を整えていく様子は見ているだけで楽しいもの。
京都の伝統菓子がどのように作られるのか、間近で学ぶことができます。

*工場の稼働状況によっては見学できない場合もあるため、心配な方は事前問合せをおすすめします。

【学びのポイント】自分だけの生八つ橋作りに挑戦!

おたべ本館では、2つの手作り体験を楽しむことができます。

  • じっくり体験できる「おたべ体験道場」
    生八つ橋の生地作りから、三角形のおたべに仕上げるまでの工程を体験できます。
    ・料金:1人 1,200円(税込)
    ・対象:小学校5年生以上
    ・所要時間:約1時間(工場見学含む)
    ・予約:1週間前までの完全予約制
    ・特典:瓜割の水500mlのお土産付き
  • 小さなお子様も楽しめる「おてがるおたべ体験」
    生八つ橋の生地にあんこを挟む手軽な体験で、年齢制限なし。
    ・料金:1人 800円(税込)
    ・所要時間:約30分
    ・予約:不要(空きがあれば当日案内可能)
    ・特典:お好きなおたべ3つのお土産付き

作りたての生八つ橋は、やわらかくて格別のおいしさ!
お子さまから大人まで、誰でも簡単に楽しめる体験です。

試食&お土産も充実!

おたべ本館のショップ

体験の後は、おたべ本館限定の濃厚ベイクドチーズケーキ「つきのかさ」などを味わえるショップへ。
試食コーナーでは、できたての生八つ橋や京ばあむを楽しめるほか、ここでしか買えない限定パッケージも揃っています。

つきのかさ

京都の和菓子文化に触れ、作って・食べて・学べる「おたべ工房」。
観光の思い出作りや、お子さまと一緒の体験にもぴったりのスポットです。

domain
「おたべ本館」の工場見学・体験教室の基本情報

施設名 おたべ本館
URL https://www.otabe.kyoto.jp/2013_new/store/otabe_kouji.html
作っているもの 和菓子(生八つ橋 おたべ)
実施日時 通年
【営業時間】10:00〜18:00(年中無休・不定休)
所要時間 5分~10分
対象年齢
参加費用 工場見学:無料
*体験教室は有料です。
おみやげ 体験教室で作ったおたべは持ち帰り可能
ベビーカー
おむつ交換スペース
住所 〒601-8446
京都府京都市南区西九条高畠町35−2
アクセス 近鉄京都線「十条」駅下車、徒歩10分
地下鉄烏丸線「十条」駅下車、徒歩20分
市バス「市民防災センター前」下車、西へ徒歩約5分
名神高速道路「京都南」ICから国道1号を北へ2.2km、国道十条交差点左折すぐ
阪神高速8号京都線「上鳥羽」から北へ0.5km、十条油小路交差点左折5分
駐車場 あり
問合せ TEL:075-681-8284
予約方法・期間 ◆工場見学は予約不要(10名以上団体の方は要問合せ)

◆体験教室の予約方法

  • じっくりおたべ体験道場(要予約・小5以上)

    ・1週間前までに予約

    ・10:30開始(1日1回・最大32名)

    ・所要時間:約1時間

    ・料金:1,200円(税込)

  • おてがるおたべ体験(予約不要・年齢制限なし)

    ・当日空きがあれば案内可

    ・14:00 / 15:00開始(1日2回・最大32名)

    ・所要時間:約30分

    ・料金:800円(税込)

タグ
総合得点 -
0
  • エンタメ・レジャー度
    -
  • 勉強になった度
    -

工場見学の体験レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

【予約不要】おたべ本館(京都市)の工場見学クチコミ

  • エンタメ・レジャー度必須

    星の数をお選びください
  • 勉強になった度必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

ご投稿は実体験に基づき、個人や企業を傷つける表現はお控えください。投稿をもって、利用規約に同意したものとみなされます。