当サイトは広告が含まれる場合があります。

【要予約】花王 和歌山工場の工場見学のクチコミ

花王コラボミュージアム

花王和歌山工場は、洗剤や柔軟剤、漂白剤など、私たちの日常生活に欠かせない製品を作っている場所です。普段何気なく使っている製品がどんなふうに作られているのか、その裏側を楽しく学べる工場見学をご紹介します!

花王 和歌山工場見学|毎日使う商品の裏側を覗いてみない?

「なるほど!」がいっぱいの製造現場を見学

工場見学では、実際に商品が作られている現場をガラス越しに見学できます。最新の設備や環境に配慮した製造ラインを間近に見ながら、原料から製品が完成するまでの流れを詳しく知ることができます。また、製品が生まれる過程を通じて、環境への配慮や安全性への取り組みも学べます。

  • 洗剤や柔軟剤の製造工程をリアルに見学
  • 環境にやさしい工場設備について学べる
  • 安全で品質の高い商品づくりを学べる

楽しみながら環境問題を学べる展示も充実

工場内には製造ラインだけでなく、環境やエコロジーに関する展示が豊富に用意されています。環境負荷を減らすための花王の取り組みを、楽しくわかりやすいパネル展示や映像で学べます。大人も子どもも一緒に楽しみながらエコへの理解を深められる仕掛けがいっぱいです。

  • エコロジーや環境問題に関する展示が充実
  • 映像やパネルを使って楽しく学べる工夫が満載
  • 子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさん

普段なかなか見ることができない花王製品の裏側を、みんなで一緒に楽しく探検してみませんか?

施設名 花王
URL https://www.kao.com/jp/corporate/outline/tour/factory-wakayama/
作っているもの 衣料用洗剤、住居用洗剤、食器用洗剤など
実施日時 開催日の案内はこちら
所要時間 60~120分(お申し込み時にご相談ください)
対象年齢 小学校3年生・5年生
※他学年の見学も可能です。お問い合わせください。
参加費用 無料
おみやげ
ベビーカー
おむつ交換スペース
住所 〒640-8580 和歌山県和歌山市湊1334
アクセス JR「和歌山」駅よりタクシーで約20分(関西空港よりJR「和歌山」駅までリムジンバスで約40分)
南海本線「和歌山市」駅よりタクシーで約10分
自家用車でお越しのお客様
大浦街道より、花王正門手前にある花王お客様駐車場をご利用ください。
大型バス・マイクロバスでお越しのお客様
和歌山港から中央卸売市場方面へお進みください。
左側の花王第2西門の標識より、スロープを進んでください。
駐車場 有り
問合せ 073-423-8151(代表)
073-426-1285(見学受付)
予約方法・期間
タグ
総合得点 -
0
  • エンタメ・レジャー度
    -
  • 勉強になった度
    -

工場見学の体験レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

【要予約】花王 和歌山工場の工場見学のクチコミ

  • エンタメ・レジャー度必須

    星の数をお選びください
  • 勉強になった度必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

ご投稿は実体験に基づき、個人や企業を傷つける表現はお控えください。投稿をもって、利用規約に同意したものとみなされます。