沖縄を代表するローカルビール、オリオンビール。その製造工程を間近で体験できるのが、名護市にある「オリオンハッピーパーク」です。見学の後は、できたてビールのテイスティングも♡ “大人の社会科見学”として、沖縄旅行の思い出におすすめです。
沖縄旅行で行きたい!オリオンビールの聖地「ハッピーパーク」工場見学
工場見学の見どころは?
ハッピーパークのツアーは約35分。案内スタッフの解説を聞きながら、実際の製造ラインを順を追って見学していきます。見学ルートでは、以下のような流れで回ります
- 仕込みタンク:ビールのもととなる麦芽やホップが煮込まれる巨大なタンク。実際に稼働している様子が見られることも。
- 発酵タンク:酵母の働きで麦汁がアルコールに変わる工程。タンクの大きさに圧倒されます。
- ろ過・貯酒タンク:にごりを取り除いて、ビールをさらに磨き上げる工程。
- 缶詰め・瓶詰めライン:高速で動く機械が、次々とビールをパッケージ化。製造の臨場感を楽しめる一番人気のエリア!
工場の音や香り、そして熱気まで感じられる臨場感あふれるツアーで、オリオンビールが生まれるまでの旅を体感できます。
試飲タイムはお楽しみのひとつ
見学後はできたてビール2杯のテイスティングが可能(20歳以上)。「オリオン ザ・ドラフト」や「75BEER」など、普段はなかなか味わえない限定銘柄にも出会えるかも!ソフトドリンクも用意されているので、お酒が飲めない方も安心です。

見学くん
ちなみに、ビアレストランとショップは工場見学者以外も利用可能だよ!
アクセスと予約方法
名護バスターミナルから車で約7分とアクセスも良好。見学はオリオンハッピーパーク公式サイトから事前予約制で、1回あたりの定員は最大40名。リニューアル以降、混雑が予想されるので早めの予約がおすすめです。
オリオンハッピーパークへのGoogleマップ
オリオンハッピーパークは、沖縄の文化を味覚と視覚で感じられる体験型スポット。ビール好きはもちろん、家族連れやカップルでも楽しめる工場見学です。沖縄旅行の“ちょっと特別な思い出”に、ぜひ立ち寄ってみてください。
工場見学の体験レビュー
0