朝日新聞京都工場|新聞ができるまでの迫力を体感!
毎朝手にする新聞が、どのように作られているのかご存知ですか?
京都にある「朝日新聞京都工場」では、大型輪転機で印刷される新聞の迫力満点の製造工程を見学できます。
普段は見ることのできない新聞づくりの裏側を、じっくり体感できる貴重なツアーをご紹介します。
【みどころ】高速印刷の現場を間近で体感
見学ツアーのハイライトは、1時間に約18万部を印刷できる大型輪転機の見学。
猛スピードで新聞が刷り上がる様子を間近で見ることができ、その迫力に圧倒されます。
また、1階の仕立てエリアでは、新聞用紙を運ぶ自動搬送台車ロボット(AGV)も見学可能。
最新の技術が活用された新聞製造の現場を、臨場感たっぷりに楽しめます。
【学びのポイント】新聞が読者に届くまでを知る
見学の最初には、朝日新聞社の歴史や新聞が読者に届くまでの流れをまとめたDVDを視聴。
編集から印刷、配送まで、新聞がどのように作られ、家庭に届くのかを分かりやすく学べます。
印刷の正確さやスピード、配送システムの工夫など、新聞づくりの裏側を知ることで、
いつもの新聞がより身近に感じられるようになります。
刷りたての新聞を記念に持ち帰ろう!
見学後は、記念写真を掲載した特別な「見学記念新聞」と、その日の夕刊をプレゼント。
実際に工場で刷られた新聞を手に取ることで、よりリアルな体験ができます。
新聞の魅力を存分に味わえる朝日新聞京都工場の見学ツアー。
メディアやジャーナリズムに興味がある方はもちろん、社会科見学にもぴったりのスポットです。
工場見学の体験レビュー
0