当サイトは広告が含まれる場合があります。

【要予約】サントリー〈天然水のビール工場〉京都のクチコミ

サントリー〈天然水のビール工場〉京都が、2025年4月15日(火)からリニューアルオープン!
新たなツアーは、ただの工場見学ではありません。ビールづくりへの情熱や自然への感謝が詰まった、特別な体験が待っています。

リニューアルで進化したビール体験!「サントリー〈天然水のビール工場〉京都」

美味しさの裏側に出会える、90分のプレミアム体験

サントリー京都工場見学

新しくなったツアーのスタートは、映像で紐解くサントリービールのこだわり。「ようこそ、サントリー〈天然水のビール工場〉京都へ」と題したウェルカムムービーでは、自然への感謝とつくり手たちの熱意が静かに胸に響きます。

仕込み工程の見学では、ガラス張りの仕込室の前に設置された大型モニターで、ダイナミックな映像とともに「ザ・プレミアム・モルツ」の製法をじっくり学べるのが魅力。さらに、工場内を進むと各製造工程に設けられた「つくり手等身大モニター」で、実際に働くスタッフの声がランダムに登場。何度訪れても新しい“気づき”がある、そんな演出が心をくすぐります。

まるでテーマパーク!? “缶目線”のパッケージング体験も

サントリー京都工場の作り手、等身大モニター

缶ビールになりきった気分で製造ラインを疾走するような、3面スクリーンによる映像体験も今回の見どころのひとつ。振動や風も感じられる体感型コンテンツで、ビールづくりがこんなに楽しいものだったとは…と驚くはずです。

最後は、ご褒美の「神泡体験」

サントリー京都工場の見学

見学の締めくくりは、京都らしさを感じるゲストルームでの試飲タイム。ザ・プレミアム・モルツ、香るエール、マスターズドリームの3種を、丁寧に注がれた“神泡”で楽しむ時間はまさに至福。おつまみに京野菜を使った逸品も登場し、大人の工場見学にふさわしいおもてなしが用意されています。

予約は公式サイトから。早めのチェックがおすすめ!

この特別なツアーは、90分・1,000円(税込)で体験可能(20歳未満は無料)。予約は2025年4月1日9:30から、公式サイトにて受付スタートです。先着順なので、お早めにチェックを。

▶︎ サントリー〈天然水のビール工場〉京都 公式サイトはこちら

施設名・見学ツアー名 サントリー株式会社 〈天然水のビール工場〉 京都「ザ・プレミアム・モルツ おいしさ発見ツアー」
URL https://www.suntory.co.jp/factory/kyoto/
作っているもの ビール (プレミアムモルツ)
実施日時 通年

営業時間:9:30 ~ 17:00
ショップ営業時間:11:00 ~ 16:45
休業日:年末年始・工場休業日 (臨時休業あり)
所要時間 90分
対象年齢
参加費用 1,000円/1名
*20歳未満の方は無料
おみやげ あり
ベビーカー
おむつ交換スペース
住所 〒617-8530
京都府長岡京市調子3-1-1
アクセス サントリー〈天然水のビール工場〉京都へのアクセスはこちら
駐車場 駐車場のご案内. 駐車場(お車・バイク・自転車)の台数が限られていますので公共交通機関をご利用ください。
問合せ TEL:075-952-2020
電話受付時間 9:30 - 17:00
予約方法・期間 下記の公式サイトでスケージュールを確認して予約
タグ
総合得点 -
0
  • エンタメ・レジャー度
    -
  • 勉強になった度
    -

工場見学の体験レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

【要予約】サントリー〈天然水のビール工場〉京都のクチコミ

  • エンタメ・レジャー度必須

    星の数をお選びください
  • 勉強になった度必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

ご投稿は実体験に基づき、個人や企業を傷つける表現はお控えください。投稿をもって、利用規約に同意したものとみなされます。